【2023年3月】アラサー勤務医・3人家族の収支・家計簿を大公開

研修医

内科の専攻医ってどんな生活してるのかな

専攻医

同年代の専攻医で、子供がいる家庭の暮らしぶりを知りたいな

こんな人のための記事です。

30代になると、20代とは違って将来に向けてお金の管理が気になってきて、将来の資産形成などに興味が出てきますよね。

この「毎月の家計簿」シリーズでは、アラサー勤務医(専攻医)×一般企業フルタイム妻×3歳児の3人家族の家計簿を(無駄に)こまかく報告しています。

人生は、決してお金を稼いだり貯めたりすることが最終ゴールではありません。かといって、何も考えずに浪費するのもイマイチです。

人生を豊かにするためにはお金(そして時間)の管理を上手になることは必須です。

他人のお金の使い方・感想や経験を知るだけでも、意外と参考になったりすることはあるかも?と思ったりしています。

このコーナーは、
「どんな出費が効率よく人生を豊かにしてくれたか?」
「どんな出費が失敗だと感じたか?」
などについて、自分の実体験を月に1回ゆるゆると書き残す場でもあります。

30歳前後の方は、資産形成をしていったり、投資することを考えていたり、同じようなシチュエーションという方の参考になるかと思いますので、ぜひ最後まで読んで行ってもらえると嬉しいです!

この記事は、こんな人におすすめ

30歳前後、医局人事の内科勤務医(専攻医)の収入が気になる

一般企業の妻と、3歳子どもの3人暮らしでの家計が知りたい

30代の医師の貯蓄率が知りたい

・30代の医師の投資内容について知りたい

すでに5月になってしまいましたが、3月分がまだ作れていなかったので発表します!

目次

おちば家の家族・住居等の基本情報

情報
年齢30歳前後
家族構成3人家族(子ども3歳)
実家両実家とも遠方
仕事夫(おちば:内科勤務医)、妻(あき:一般企業正社員・フルタイム)
住居賃貸(家賃補助なし)
なし
保険掛け捨ての生命保険、年1回火災保険
サブスクこどもちゃれんじ、Apple Musicファミリープラン、アマプラ、Nintendo Switch Online など
子どもの習い事ピアノ教室、保育園
家計の目標「今」を犠牲にしない貯金生活
★ 40歳で資産5000万円サイドFIRE

2023年3月のおちば家の収支・貯蓄率・予算

金額(円)詳細(円)
給与収入895,836(←832,343)
一時所得27,486
その他収入1,370
総収入924,692
固定費169,469(←195,698)家賃 103,000
保育園 66,000など
通信費など
食費93,768(←120,546)オイシックス
日用品費185,526(←25,183)椅子:130,000
加湿器:12,000
趣味・娯楽費257,290(←271,454)
交通費12,800(←4,100)
健康・医療費3,920(←0)
教育費66,708(←26,091)ピアノ教室:7,590
保育園制服:34,620
特別な支出0(←0)
その他23
総支出789,504(←653,083
収支+135,188
貯蓄率14.6%
()内は先月分です。

※不動産に関しては、収支のいずれも額が大きくなって複雑になるので計算に入れていません。

今月の投資銘柄

今月投資した銘柄は以下の通りです!

  • 夫婦の積立NISA S&P500  非課税の満額
  • ジュニアNISA S&P500   非課税の満額
  • バンガード トータルストックマーケットETF(VTI)7株
  • iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF (HDV)5株
  • 国内:SRAホールディングス 13株、オリックス15株、東京海上HD16株

わが家では積立NISA、ジュニアNISAに加えて特定口座で、米国株インデックスETF+高配当ETFを定期購入+日本の高配当株をタイミング見て購入しています。

合計30万円/月程度、現金から投資に回しています。

3月は、アメリカの銀行の破綻などの影響でふわふわとしていた時期があったので国内の株を少し物色しました。

今後の景気、読めないですね。

給与収入:895,836円

●夫(おちば):一般市中病院で内科勤務医(サブスペ専攻医)
●妻(あき):一般企業で正社員、フルタイム。

当直の数や外勤(透析)の数によって多少変わりますが、平均でだいたいこのくらいです。

一時所得: 27,486円

メルカリでの売上、配当金などです。

今月は、メルカリで本がいくつか売れたのと、日本株からの配当金が入りました。

あき

配当金は決して多くはありませんが、少しでも入ると嬉しいですね。
地道に増やしていきたいな。

あと、Google adsenseというブログの広告費みたいなものも少しだけ入りました。(3年くらい前にブログを始めたけれど、まだ2回目・・・笑)

別に稼ぐことに力をいれているわけではないのですが、ブログ収入って、時給換算したら数十円行くか行かないかくらいです。笑

その他入金:1,370円

カード払いなどによって得られたポイントや、銀行の利息などです。

マネーフォワードではAmazonや楽天などのサイトでポイントを使って商品を購入したとき、その使用したポイントは「収入」に分類されてしまうので、便宜上、収入としています。

その他入金:14,670円

カード払いなどによって得られたポイントや、銀行の利息などです。

マネーフォワードではAmazonや楽天などのサイトでポイントを使って商品を購入したとき、その使用したポイントは「収入」に分類されてしまうので、便宜上、収入としています。

固定費 159,469円(←195,698円)

固定費は、水道光熱費、サブスク、通信費、保育料など、毎月変動のほぼない出費をまとめています。

水道光熱費23,309(←38,776)円
サブスクリプション6,189(←5,160)円
通信費(携帯+自宅WiFiなど)16,130(←11,092)円
奨学金14,715円
保険料1,164円
投資手数料(SBIネオモバイル証券)220円
家賃・地代103,000円
仕送り10,000円
あき

エアコンの使用頻度が少し減ったからか、若干水道光熱費がマシになりました。若干、ですけどね。

※仕送りは毎月変動のない出費なので、今月から固定費に変更しました。

食費:93,768円(←120,546円)

・おちば家ではOisix(食材宅配サービスのひとつ)を利用しています。

昼ごはん(おちば)8,032円(←7,132円)
昼ごはん(あき)4,232円(←8,259円)
家ごはん39,923円(←60,198円)
オイシックス32,902円
外食8,679円
(内は、先月の額です)
あき

Oisixは、おいしい野菜がいっぱい届くから、小さい子がいる家庭におすすめね。

おちば

料理下手の僕でも作れるから、忙しい共働き夫婦にオススメです。
前日に作り置いておけば、夕食前の忙しさは半減します。

日用品費:185,526円(←25,183円)

・衣服・美容代も「日用品」と分類しています。

今月の日用品がめっちゃめちゃ高いのは、2つ原因があります。

●自宅用の椅子の購入

妻のあきが在宅ワークをすることがあるので、在宅ワーク用の椅子を購入しました。

エルゴヒューマンのオフィスチェアです!!

2023/5時点で、Amazonでも評価4.4と非常に人気の高い商品です。

これまで使っていたのは、研修医1年目の時に買った3000円くらいのAmazonでセールしてた椅子で、椅子の高さを変えるノブが壊れて調整さえできないオンボロでした。

ぶっちゃけ自分は椅子なんてこだわりは無かったのですが、あきの要望により新たに買うことに。

どうせ買うなら、ぼくもブログを書く時に使いますし良い椅子にしよう!という話になり、家具やさん(大塚家具)へ行き、ためしにこのエルゴヒューマンに座ってみたのですが…

おちば

高い椅子は、高いだけのことがある!

めっっっちゃ感動しました。

まず、座ったとき、腰の負担を減らしてくれる感覚が凄い。

さらに手元での操作性の高さも非常に高く、リクライニングして固定したりできます。

この椅子を購入してから、もともとあった腰痛が確実にマシになってます。

家でリフレッシュして作業をするには、特に机周りの環境作りは大切だと痛感しました。

是非、自宅の作業用の椅子で悩んでいる方は、是非エルゴヒューマンを使ってみてください!

ほんと、感動しますよ!(断っておきますが、COIはありません。)

●スチーム式加湿器を購入

今月の大型出費の2つめは、加湿器です。

今回購入したのは、象印のこちらの商品!

加湿器には、スチーム式、気化式、超音波式、ハイブリッド式に分類されています。

価格.com「加湿器の選び方」より引用

我が家はもともと「気化式」を使っていました。

しかししばらく放っておくと加湿器の中にぬめりが出てしまったり、カビが生えてしまったりするので定期的な掃除(すくなくとも月1回程度)が必要でした。

それがめんどくさくてめんどくさくて・・・

結局、家族会議にかけられ、審議の結果、この冬を最後に、加湿器は買い換える方針になりました。

おちば

今回、ついにあこがれの「スチーム式」を購入しました!(が、5月12日現在、まだ使ってません。笑)

また使ったらどこかで報告しますね。笑

趣味・娯楽費 257,290円(←271,454円)

帰省や家族旅行、夫婦の趣味などです。

3月といえば、花見のシーズンですよね。

桜のきれいな場所に行きたい!ということで、今月は家族で奈良県へ旅行に行きました。

気になっていた、新しい観光列車「あをによし」に乗って向かいます。

特急「あをによし」に乗りました!

内装はキレイでした!

あをによしの中、広々としていてよかったです!!
中で食べたクリームサンド、美味しかった!
おちば

奈良公園の桜、とてもキレイでした。

宿泊したのは、ダイワロイネットホテル奈良。

とても広い部屋、キレイな宿で、満足度高かったです!!

温泉もとっても気持ち良かったです!

露天風呂がなかったのが残念でしたが、小さいこども用の石鹸や椅子を置いてくれているスペースがお風呂にあったのはありがたかったです!

おちば

風呂上がりのアイスがサービスであるの、めっちゃありがたい〜!

お風呂上がりには、おしゃれな和室でのんびりできました。

2日目は、金魚ミュージアムという場所で、金魚をたくさん見てきました!

おちば

文字通り、めっっっちゃいっぱい金魚がいました。

金魚の種類もさることながら、その演出がすごくキレイで面白かったです。

めっちゃ映えそうなスポットもいっぱい。カップルとかで来ても普通に楽しそう。

人生で、こんなに金魚をたくさん見たのは初めてでしたが、水族館とはまた一味違う楽しさがありました。

3歳息子も、楽しそうに「水泡眼」というほっぺたのふくらんだ金魚のモノマネしてました。笑

おちば

奈良県に行ったら、是非お立ち寄りください〜!
小さい子が行っても結構楽しめますよ!

 ※電車旅行をする場合、宿と新幹線をセットで取ると結構お得になるのでオススメです。↓

セットでお得!日本旅行の「新幹線+宿泊」セットプラン

交通費:12,800円

・夫婦ともに運転が苦手すぎるので、車は持っていません。もっぱら電車🚃

今月は、SUICAのチャージに使った8000円と、タクシー代が4800円でした。

教育費:66,708円

息子の育児に関わる支出です。

4月から、新しい保育園にはいるため、制服代など入園前の準備で出費がかさみました

医療費:3,920円

今月の医療費は、あきの定期受診の3920円のみでした。

息子、今年度はがんばって体調崩さないでほしいのですが、どうなることやら…!

2023年3月の家計簿・収支の振り返り

2023年3月は、収支+135,188円(貯蓄率14.6%)でした。

3月は、貯蓄率14.6%とまずまずでした。まあ、大きい買い物があるとしゃーないですよね。。。

おちば

今月は、在宅用の椅子がとっても良い買い物でした!

お金をかけるべきものって、人の価値観によって異なるとは思いますが、やっぱり長いこと使うものは、良いものを買うに越したことはないですよね。

正直、エルゴヒューマンの椅子を買ってから「なんでもっと早く買わなかったんだろう…」と軽く後悔しているレベルです。笑

みなさんももし悩んでいたら、ぜひ良い椅子をご購入ください!

これからも、満足度を維持しながら自由な働き方、生き方に少しづつ近づけるように頑張っていきたいです🙌

■関連記事

・先月の分です。

・家計について意識するきっかけになったのは、間違いなくFP・簿記の勉強をしてからです。

時間のある方は、ぜひ両方とも取得しておくのがオススメ!

・収入と時間をシンプルに増やしたければ、医局人事から離れて自分で求人を探す(あるいはその準備をしておく)のも選択肢だと思います。結婚出産を機に、いろいろ考えるようになりました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラサーの男性医師。内科専門医/透析専門医/腎臓専門医。
腎臓内科医として市中病院で勤務しつつ、フルタイム妻と一緒に実家遠方子育て中。(育児休業後)
忙し過ぎる若手医師向けに、医師のキャリア・専門医試験/レポート対策・仕事のコツ・医学の勉強などお役立ち情報を発信しています。
医師として頑張りたい、けれど家庭やプライベートも同じくらい大切にしたい!
そんな人の力になれたら嬉しいです。
趣味は音楽、読書、公園巡り。

コメント

コメントする

目次