保存期CKD管理– category –
-
【ココが変わった!!】慢性腎臓病(CKD)ガイドライン2023の、2018年からの変化4つと要点7つを解説
慢性腎臓病の患者の管理って、イマイチよくわからないのよね…わかりやすい本、ないかなあ。 こんな人に向けた記事です。 腎臓内科領域といえば、 ●薬の調整がめんどくさい ●降圧薬の種類が多すぎてよく分からない ●地味でマニアック ●電解質、酸塩基平衡が... -
【気になる論文】マグネシウムの補充によってCKD患者の血管石灰化スコアは変わらない?:MAGiCAL-CKD試験
【CKD患者において、マグネシウムの投与は血管石灰化を予防する可能性があるとされているが…】 ■マグネシウムは、動物実験などでCKDにおける血管石灰化を防ぐとされています。また、血清マグネシウムの低下はCKDにおける心血管イベントのリスク上昇と関連... -
【これだけは知っておきたい】CKD患者に対するSGLT2阻害薬の使い方
SGLT2阻害薬って、CKDに適応らしいけど、どんな人に投与すればいいの? 糖尿病がなくてもSGLT2阻害薬、使えるらしいけどほんと? こんな人のための記事です。 2022年11月29日に、日本腎臓学会から「CKD 治療における SGLT2 阻害薬の適正使用に関する recom...
1