ガイドライン読んでみた– category –
-
【ココが変わった!】グルココルチコイド誘発性骨粗鬆症の管理と治療のガイドライン2023(ステロイド性骨粗鬆症ガイドライン)の、2014年版からの変更点・要点8つ
ネフローゼ症候群の症例にステロイド投与しなきゃ…骨粗鬆症の薬はいっぱいあるけど、どれを使えばいいんだろう? 通常の骨粗鬆症とステロイド誘発性骨粗鬆症で対応なにが違うのかな こんな人のための記事です。 ステロイド投与をする時、大切になってくる... -
【ココが変わった!】血尿診断ガイドライン2023の、2013年版からの変更点と要点5つを解説
あ、この患者さん、血尿出てるな…腎臓内科と泌尿器科どっちに紹介したらいいんだっけ? 血尿だけの人って、腎生検したらどんな疾患出てくるんだろう… こんな人のための記事です。 血尿って、誰しもが遭遇しうるものですが、どう対応するのか意外と悩むこと... -
【ココが変わった!!】慢性腎臓病(CKD)ガイドライン2023の、2018年からの変化4つと要点7つを解説
慢性腎臓病の患者の管理って、イマイチよくわからないのよね…わかりやすい本、ないかなあ。 こんな人に向けた記事です。 腎臓内科領域といえば、 ●薬の調整がめんどくさい ●降圧薬の種類が多すぎてよく分からない ●地味でマニアック ●電解質、酸塩基平衡が...
1