【育児・家事がしんどい人に】男性医師が育休中〜育休後に利用した便利だったものを紹介【サブスク編】

父親

育児休業中、なにか時短できる良いサービスは無いかな

母親

ワンオペ1歳児育児と家事の両立が大変。
仕事も再開したら、さらにハードになるかな💦

こんな人のための記事です。

育児って本当にしんどいですよね。

特に育児休業を取得する0-3歳あたりは本当に手が掛かります。

自分に手が何本あっても足りない。猫の手も借りたい😺

シッターさんの手を借りたいけど、金銭的に大変だし、依頼の手間もあるし・・・

僕も、育児休業を取得していた時期や、その後の仕事復帰・共働きしていた時期は本当に大変でした・・・💦

しかし、家事や育児において利用できるサービスを外注することでかなり生活が楽になりました。

今回は、「利用して良かったサブスク編」です。

宅配食、家事、育児関連など、外注するサービスやサブスクはいろんな家庭で浸透していますよね。

この記事では、自分の経験を踏まえて、忙しい育児家庭におすすめできるサービスを3つ厳選してみました。

おちば

すべて自分で利用してみて本当に良かった!と思えたものです。

これらを使えば、今までよりも少し(あるいは大幅に)快適な日々が送れるはず!

知っているものもあるかもしれませんが、ぜひ最後までお付き合いください!

目次

男性医師が育休中や育休後に利用して便利だったものを紹介【サービス編】

①料理経験ゼロでも作れる「Oisix

1つ目は、食材配達サービス「Oisix」 」です。

突然なんですが、

シェイクスピア

人生は、選択の連続である

っていう言葉がありますよね。←急にどうした

人間は、1日におおよそ35000回決断をしているらしいです。

また、「人間が一日に決断できる上限は決まっている」ともよく言われますよね。

おちば

外来で大量の患者さんを診療した後の疲労をイメージしたら分かりやすいと思います。

人生において、不要な判断回数は減らしたいもの

「判断疲れ」は、仕事以外においても当てはまります。

Oisix は、そんな判断疲れから解放してくれる優秀な宅配食サービスです。 

週に1回、食材が自宅に届き、その週の5日分(あるいは3日分)のメニューを自動的に決めてくれます。

買い出しやメニュー決めの手間がないので、とっても楽。

個人的に推せるのは、その「メニューの簡単さ」と「有機野菜をたくさん使っている」の2点です。

料理経験ほぼゼロの僕でもじゅうぶんに作れます。

普段料理をあまりしてこなかった男性医師でも、育休中に作れるので朗報なのではないでしょうか。

また、野菜がとっても美味しいので、スーパーの野菜を敬遠しがちな我が子も、Oisixの野菜はよく食べています。

おちば

ほかにもOisixに興味がある人は、こちらの記事も参照ください。

②何を買えばいいのか分からなくても自動で届く、知育おもちゃのサブスク「トイサブ!」

2つめは、「トイサブ」です。

トイサブは、「一人ひとりに合った知育おもちゃが届く定額制知育サービス」です。

あなたのお子さまの発達・興味に合わせて知育のプロが知育玩具を完全個別にプランします。

15,000円相当の知育玩具を2ヶ月ごとにお届け・交換「幸せな親子時間を増やしたい」という思いで運営しています。

引用元:公式ホームページ

小さい子のおもちゃはいろいろな種類があるので、選択肢が多くて一体何を変えば良いのか難しいですよね。

また、本人の好みや主張が分からないので、いざ高い知育おもちゃを買い与えてみても、全く使わずにお蔵入り・・・というパターンも少なくありません💦

さらに、0-1歳児は特に月ごとにグングン育っていくので、その時期その時期で発達過程に合わせるのがむずかしく、いざ気に入ったおもちゃに巡り合ったとしてもすぐに飽きが来てしまうので使わなくなってしまいます。

そんな時に役に立ったのがトイサブです。

トイサブを利用すれば、発達過程に合わせたおもちゃを2ヶ月に1回、定期的に送ってくれます。

いかにも知育!!って感じの有名なものおもちゃ(プレゼントで時々もらったりするような木製のもの)から、誰もしらないような非常にマニアックなものまで、色んな種類が届きました。

一回に届くおもちゃは5-6個。

レンタルサービスなので、つかわなくなったおもちゃは返却します。

あき

物置が要らないおもちゃでいっぱいにならずにすみますね。

気に入ったおもちゃはそのまま買い取りが可能(しかも、定価より安い)です。

育児休業中、トイサブで届いたおもちゃで何度遊んだか・・・

あまり子どもの発達やおもちゃの知識がなくても、届いたもので遊ぶだけで知育になるので気楽です。

おちば

わが家は、息子が電車が大好きになった1歳半くらいまで使っていました。(その後はプラレールにお世話になっています。笑)

③マナーや生活習慣が楽しく身につく「こどもちゃれんじ

3つめは、こどもちゃれんじです

子どもが大きくなってきて好みが出だしたので、トイサブを解約することになったわが家。

知育っぽいことを気軽にできるサービスはないかな・・・と探していたところ、こどもちゃれんじぷちに出会いました。

おちば

息子はこどもちゃれんじぷち(1-2歳のコース)ではじめて、現在はこどもちゃれんじぽけっと(2-3歳のコース)をやっています。

知育知育ってよく言いますが、なにをすればいいのかよく分かりませんよね。

なにか、学びになることをさせたいけれど、習い事をさせるのにもまだ早い。。。

そんな時期にこどもちゃれんじはおすすめです。

(僕もいまだに知育が何たるものかハッキリ分かってはいませんが)知育とは、身につけるべきマナーや生活習慣を教えることだと思ってます。

●マナー=信号を守る、人前ではうるさくしない、電車内を走らない、など・・・
●生活習慣=トイレ、風呂、手洗い、など・・・

こういう

「いちいち概念として教えるのが面倒。だけど、生きる上で知っておかないといけないこと」

みたいなものを成長段階に応じて学ぶ機会をくれるのがこどもちゃれんじです。

さすが創業67年のベネッセ、月2000円とは思えないクオリティのおもちゃ+絵本が毎月届きます。

月ごとに息子の食いつきに差はあるものの、概ね楽しそうに遊んでいます。

あき

特に、2022年12月に届いたお医者さんごっこセットは、めっちゃ気に入ってるようでした。笑

こどもちゃれんじのおかげでできるようになったこと

衛生面:トイトレ、手を洗う、歯磨きetc…

コミュニケーション:ありがとう、ごめんね、かして など基本的な挨拶

マナー:電車内で騒がない、お店のものを触らない、etc…

こどもちゃれんじをしていなかったらと思うと・・・かなり大変だったと思います。笑

唯一のデメリットとしては、トイサブとは違っておもちゃが貰えるので、かなり場所を取ってしまうこと💦

(いっぱいおもちゃがあるのは、ありがたいことなんですが・・・笑)

あまり興味がなくなったら捨てるなりフリマアプリで処分するなど、管理しないといけません。

とはいえ、コスパ満点なので今後も続けていきたいと思ってます。

まとめ:男性医師が育休中や育休後に利用して便利だったサービス

育児休業中や育休から復帰後は、大変なことばかりですが、

便利なサブスク3つ

★食材配達サービス「Oisix

★知育おもちゃのサブスクサービス「トイサブ!」

★しつけが自然に身につく「こどもちゃれんじ

などを使って乗り切っていきましょう!

■こんな記事も書いています

・育児をはじめてわかる、急性期病院の医師の仕事の異常な忙しさ。働きやすい場所で働けるようにアンテナを立てておきましょう。

・男性の育休はまだまだ少ないですが、メリットだらけです。今後スタンダードになってくると思われます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラサーの男性医師。内科専門医/透析専門医/腎臓専門医。
腎臓内科医として市中病院で勤務しつつ、フルタイム妻と一緒に実家遠方子育て中。(育児休業後)
忙し過ぎる若手医師向けに、医師のキャリア・専門医試験/レポート対策・仕事のコツ・医学の勉強などお役立ち情報を発信しています。
医師として頑張りたい、けれど家庭やプライベートも同じくらい大切にしたい!
そんな人の力になれたら嬉しいです。
趣味は音楽、読書、公園巡り。

コメント

コメントする

目次