家庭のこと– category –
-
【2023年4月】アラサー勤務医・3人家族の収支・投資・家計簿を大公開
内科の専攻医ってどんな生活してるのかな 同年代の専攻医で、子供がいる家庭の暮らしぶりを知りたいな こんな人のための記事です。 30代になると、20代とは違って将来に向けてお金の管理が気になってきて、将来の資産形成などに興味が出てきますよね。 こ... -
【2023年3月】アラサー勤務医・3人家族の収支・家計簿を大公開
内科の専攻医ってどんな生活してるのかな 同年代の専攻医で、子供がいる家庭の暮らしぶりを知りたいな こんな人のための記事です。 30代になると、20代とは違って将来に向けてお金の管理が気になってきて、将来の資産形成などに興味が出てきますよね。 こ... -
【男性医師の育休】育休を取ったら夫婦関係がよくなった理由を考えてみた
知り合いの先生から、育休とったら夫婦がますます仲良くなったって聞きましたけど、なんでですかね? そんなこと知らんな!そもそも俺は結婚してから今に至るまで夫婦関係は良好だから、子どもが生まれても育休なんて取るつもりはないよ! ・・・ほんまか... -
【2023年2月】アラサー勤務医・3人家族の収支・家計簿を大公開
この記事は、こんな人におすすめ ・30歳前後、医局人事の内科勤務医(専攻医)の収入が気になる ・一般企業の妻と、3歳子どもの3人暮らしでの家計が知りたい ・30代の医師の貯蓄率が知りたい こんにちは!内科専攻医のおちばです! 30代になると、20代とは... -
【意外と良かった】小規模保育園に2年間こどもを預けて感じた5つのメリットと1つのデメリット【不安や後悔は?】
我が子の保活、大規模保育園に入れなかったからしょうがなく小規模保育園になったわ・・・不安。 小規模保育園って児童が少ないけどちゃんと保育してもらえるのかなあ・・・ こんな人に向けた記事です。 専攻医や若手医師のみなさんの家庭では、この春にお... -
【2023年1月】アラサー勤務医・3人家族の収支・家計簿を大公開
この記事は、こんな人におすすめ ・30歳前後、医局人事の内科勤務医(専攻医)の収入が気になる ・一般企業の妻と、3歳子どもの3人暮らしでの家計が知りたい ・30代の医師の貯蓄率が知りたい こんにちは!内科専攻医のおちばです! 30代になると、20代とは... -
【育児・家事がしんどい人に】男性医師が育休中〜育休後に利用した便利だったものを紹介【サブスク編】
育児休業中、なにか時短できる良いサービスは無いかな ワンオペ1歳児育児と家事の両立が大変。仕事も再開したら、さらにハードになるかな💦 こんな人のための記事です。 育児って本当にしんどいですよね。 特に育児休業を取得する0-3歳あたりは本当に手が掛... -
研修医・専攻医が結婚・出産をしたら、必ずやっておきたいこと1選
初期研修のときに付き合い始めた人と、数年経ってから結婚した! 専攻医になって、子どもが産まれました! こんな人に向けた記事です。 専攻医の時期は、結婚・出産する方が多いですよね。 今日は、そんな結婚・出産した専攻医に向けて、必ずやっておきた... -
【2022年12月】アラサー勤務医・3人家族の収支・家計簿を大公開
この記事は、こんな人におすすめ ・30歳前後、医局人事の内科勤務医(専攻医)の収入が気になる ・一般企業の妻と、3歳子どもの3人暮らしでの家計が知りたい ・30代の医師の貯蓄率が知りたい こんにちは!内科専攻医のおちばです! 30代になると、20代とは... -
【2022年11月】アラサー勤務医・3人家族の収支・家計簿を大公開
この記事は、こんな人におすすめ ・30歳前後、医局人事の内科勤務医(専攻医)の収入が気になる ・一般企業の妻と、3歳子どもの3人暮らしでの家計が知りたい ・30代の医師の貯蓄率が知りたい こんにちは!内科専攻医のおちばです! 30代になると、20代とは...