自分のこと– category –
-
【経験談】ブログのテーマをCocoon→JIN→SWELLに変えてみた
こんにちは!内科専攻医のおちば(@autumunleaves)です! 少しづつ続けているこのブログですが、先月に、2年目を迎えました。 少しづつではありますが、身の回りにあったことや疑問、自分の経験などをざっくばらんに書き進めていて、もはや生活の一部にな... -
【J-OSLERにも役に立つ】習慣を作り、維持するために意識したい9つのこと
日々の勉強やレポート作りを習慣化するにはどうしたら良いのかな 論文を読む習慣をどうすればつけられるんだろう。 こんな人のための記事です。 小さな習慣でも、続ければ大きな自信になりますよね。 日記、勉強、運動、趣味などなど・・・ 「習慣が変われ... -
専攻医を経て考え方が変わったこと3つと、早めにしておきたいこと1選
先日、専攻医(以前の表現で言えば「後期研修医」)の3年めが終わりました。 専攻医は、初期研修と専門医の間の、いわば「訓練期間」。 J-OSLERというシステムと戦いながら、日常診療をハードにこなす期間です。 一方で、専攻医期間は結婚・出産などライフ... -
2022年の目標
本ブログをいつも読んでいただいてありがとうございます。 おちば と申します。 拙い文章の当ブログですが、最近は少しづつPV数も増えてきています。 色んな方に読んで頂いているようで、嬉しいです! 今日は、自分の備忘録として今年の目標を書きたいと... -
ブログについて〜テーマをJINに変えてみた〜
ブログを始めてもうすぐ1年が立ちます。 といっても、復職後は更新頻度かなり落ちたけどね! ブログで前々からやりたかったことがあります。 それは・・・・ テーマをコクーンからJINに変えること! というわけで、今日からJINに引っ越し手続きの真っ最中...
12