夏の訪問診療・往診でオススメの服(2025年版)

専攻医

夏の訪問診療、白衣来てたら暑すぎる…どんな格好で過ごせばいいんだ!!

専攻医

往診バイト始めることになったんだけど、どんな格好で行ったらいいか分からない…

こんな人のための記事です。

みなさんは、夏場の訪問診療はどんな服着て働いてますか?

スクラブなど制服が指定されているかもしれませんが、病院によっては往診の服装は基本的に自由です。

ただ、仕事の服装が自由と言われるほど悩ましいものはないですよね…

今回の記事では、夏の訪問診療にオススメな服(安い・快適・上品)を考えたので、ご紹介します。

※おちばは、まったくファッションの専門家でもなんでもないただの医者です。

ズブの素人による感想なのですが、温かく見守ってもらえると幸いです。(T_T)

目次

夏の訪問診療の時にスクラブがイマイチな理由

まず、夏の訪問診療でなぜスクラブがイマイチかを説明します。

まず、前提としてスクラブが絶対だめ、というわけではありません

ただ、スクラブの欠点としては医療従事者なのがバレバレになるんですよね。

別に施設やお家に診療のため行く時には全然OKなんです。

ただ、問題になる時間帯が2つあります。

それは、①電車通勤と②昼食時

人によっては自宅から車で往診行かれてるかもなんですが、運転手さんが付いてもらってるタイプの場合、待ち合わせ場所までは必ず電車で向かわなければいけません

電車通勤とか普通のファミレスでスクラブの人ってあまりいないので、なんか変なアピールみたいで悪目立ちしそうだし、スクラブ同士で話すのちょっと話の内容とか盗み聞かれそう🤔(自意識過剰?)

冬場は、スクラブの上にパーカーやニットなどを羽織れば簡単に一般人に溶け込むことができます。

しかし、夏場はそうもいかない。言わずもがなですが、めっちゃ暑いですよね。

他の候補はいろいろありますが、

スクラブ→目立つ

白衣→めちゃくちゃ暑い

ケーシー→脱げない・目立つ

Tシャツ→ラフすぎる

と、悩ましいのが現状です。

わざわざ訪問診療という仕事だけのために高い服を買うのも嫌ですし、かといって安っぽすぎる服で仕事するのも嫌ですし…

夏場の1日診療に耐えうる過ごしやすさで、

ほどよい上品さがあり、

私服としても違和感なく、

値段も手頃な服装

ってなんやろか…とおちばが1ヶ月くらい考えて出した結論を共有します!

結論:UNIQLOのウォッシャブルニットポロセーター半袖

結論、このポロシャツが良いと思います!!!!↓

専攻医

えー?ポロシャツ?おじさんぽくない…?

と思ったあなた!

気が合いますね。僕も購入するまで同じことを考えていました。

でも、そんなことないんです!

以下にオススメできる理由を述べますね!

①ピチピチしていないサイズ感

まず、サイズ感がピチピチしすぎていなくてよいです。

ポロシャツといえば、こんな感じの↓なんとなくピチッとしたゴルフっぽいイメージがありますよね。

一般的なポロシャツのイメージ。ピチッとしてる…

ポロシャツのおじさんらしさの8割を占めるのは、このサイズ感だと思うんです(偏見)

ただ、このユニクロのシャツは少しゆとりがあって適度な落ち感もあるので、ピチピチしすぎないのがよいです!

②大きすぎないサイズ感

また、サイズが大きすぎないのもよいです。

往診の時にダボダボの服を来ても、清潔感というか上品さがないですよね💦私服なら良いんでしょうけど…

このシャツはちょうどよいサイズ感なので、プライベートでも仕事でも活躍しそうな一着になっています。

おちば

最近(2025年時点)のトレンドはAラインシルエットらしいので、良い感じがします〜

③着ていて気持ちいい生地

次におすすめしたい点は、生地がとっても気持ちいいこと。

ニットシャツって聞くと、多くの方は、

「あー、あの夏場に着るとおしゃれだけど暑いやつね」

というイメージがあるかもしれませんが、この服は全然そんなことありません。

素材は49% 綿, 38% レーヨン, 13% ナイロンとなっており、生地は柔らかく、適度に通気性もあって涼しい生地です。

④私服としても違和感のないおしゃれさ

この服の魅力4つめは、普段使いできるシルエットであること!

訪問診療用として機能面やフォーマル面で説明していますが、ここまで紹介した通り機能とデザインともに優れているので、普段使いできるレベルのオシャレさなんですよね。

ファッション系youtuberの方たちも、「おじさんらしさがなくて良い」「UNIQLO史上最高のデキ」と激推ししている商品です。

・げんじさん

・MBさん(動画の中で、ポロシャツを購入するならこれをオススメしています)

おちばは決しておしゃれに詳しいわけではありませんが、これだけファッション系youtuberが押しているのであれば大丈夫なのでは?と思ったりします。(根拠としては薄いですが…)

⑤2990円と手頃な値段

最後に、お値段!

定価で2990円と非常に手頃な値段となっております。

一般的なスクラブ、たとえばMIZUNOだったら4000円程度なので、それより安いのは良いですね👍️

おサイフにも優しいので何着か購入しておいても良いかもしれませんね。

注意点:マシンウォッシャブルだけど、乾燥機は避けて!

このニット、ウォッシャブルというネーミングが付いてるだけあって、ちゃんと洗濯機で洗えます。

(公式によると、「裏返したうえでネットに入れて洗うように」、とのことでした)

ただ、乾燥機にかけるとすごくシワシワになっちゃうので、洗濯のあとはハンガーにかけるのがおすすめです!

おちば

乾燥機つかえないのだけが不便なポイントです…(T_T)

まとめ:訪問診療のときは、ニットポロがおすすめ

訪問診療のときの格好で悩む方は、ユニクロのニットポロがオススメです。

普段使いもできることも考えると、非常にコスパが良いと思いますよ◎

参考になれば嬉しいです〜!

■関連記事

・訪問診療を定期で始めるまでに病んだ話を書きました…笑

医局外での働き方について感想をまとめています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラサーの男性医師。内科専門医/透析専門医/腎臓専門医。
腎臓内科医として市中病院で勤務しつつ、フルタイム妻と一緒に実家遠方子育て中。(育児休業後)
忙し過ぎる若手医師向けに、医師のキャリア・専門医試験/レポート対策・仕事のコツ・医学の勉強などお役立ち情報を発信しています。
医師として頑張りたい、けれど家庭やプライベートも同じくらい大切にしたい!
そんな人の力になれたら嬉しいです。
趣味は音楽、読書、公園巡り。

コメント

コメントする

目次