初期研修– category –
-
初期研修
【研修医・専攻医向け】自分が進む以外の診療科を勉強・ローテーションするメリット3つと注意点1つ
俺は内科になりたい!進む診療科も決めた!けれど、残った研修医2年目のローテーション、自分の進む診療科以外も回っておくべきだろうか J-OSLERが始まって、専攻医でも他の内科をローテしてもいいよって言われてるけど、症例集め以外にローテするのって意... -
初期研修
【無敵の腎臓内科】読むだけで無敵になれる腎臓の本が出たので最速レビューしてみた
もうすぐ腎臓内科ローテかあ…腎臓分野ってとっつきにくいよなあ。生理学とか苦手だし…。いい本ないかなあ。 腎臓内科って、分野が広いし、中心静脈カテーテル挿入やエコーなど手技もあるけど、なかなか必要な知識が1冊にまとまってる本って少ないよね。な... -
初期研修
【専攻医向け】英語の論文って読む意味あるんか?と思って1ヶ月間、原著論文を読み続けてみてわかったこと
英語論文読めるのってかっこいいけど、コスパが悪い気がするんだよなあ・・・ 最近はわかりやすい医学書がいっぱいあるけど、ぶっちゃけ原著論文って読む必要あるのかな? こんな人のための記事です。 先日、「英語論文の読み方を教えてほしいです」とX(旧... -
初期研修
【内科医向け】子どもの寝かしつけやランニング・通勤中に聽くだけで勉強になるシリーズ3選
子どもの寝かしつけって、いつも時間が取られるなあ。なにか寝かしつけしながらでも聞ける、日常診療で役に立つ感じのラジオとかYoutube動画とかないかな。 ランニング中や通勤中に、聞くだけで勉強になるような便利な番組あればなあ… こんな人のための記... -
初期研修
【人生変わる!】勉強の習慣を身につけたい人におすすめのアプリ「みんチャレ」を紹介【生涯学習】
ひとりで論文を読んでいても、ついついサボっちゃって続かないなあ J-OSLERのレポートや勉強、読書などを習慣づけるいい方法ないかなあ こんな方にむけた記事です。 「医師は生涯勉強だ」という言葉は、医学生の頃から幾度となく言われてきたセリフですよ... -
初期研修
腎臓専門医の取得までの道【腎臓専門医対策記事一覧】
こんにちは!おちば(@autumunleaveskid)です! このページではこれまで僕が作成した、腎臓専門医の取得に関する記事をまとめています。 腎臓専門医になるには、 ・初期研修を無事乗り切り、 ・J-OSLERを乗り越え、 ・内科専門医試験を合格し、 ・J-OSLER-... -
初期研修
バラシクロビルによる腎障害について、知っておくべきこと
自分が外来で出す薬で患者さんの腎機能が悪くなっちゃうのはなるべく避けたいな でも、薬剤なんて星の数ほどあるから、どの薬が悪いかなんてイメージがわかないな こんな人のための記事です。 採血検査で腎機能が急に悪くなっていたときほど、嫌なものはな... -
初期研修
【平凡な人こそ!】進路に迷ったらとりあえず内科専門医を取得するべき3つの理由
内科に興味あるけど、専門医取るの大変そう・・・ J-OSLERやるのキツそうだから、マイナー科にしておこうかな・・・ 内科専門医に興味はあるけれど、J-OSLERや内科勤務が大変そうだからやめておくべきかどうか、悩んでいる人は多いのではないでしょうか? ... -
初期研修
初期研修医が仕事を早くなるために「勉強する以外に」意識しておきたい3つのコツ
春から研修医生活!楽しみだなあ 本をいっぱい買って勉強しなきゃな。 こんな人のための記事です。 研修医として就職するタイミングは、社会人になるというドキドキと医師になれるというワクワクが混じった貴重な瞬間ですよね。 この記事を読んでいただい... -
初期研修
研修医・専攻医が結婚・出産をしたら、必ずやっておきたいこと1選
初期研修のときに付き合い始めた人と、数年経ってから結婚した! 専攻医になって、子どもが産まれました! こんな人に向けた記事です。 専攻医の時期は、結婚・出産する方が多いですよね。 今日は、そんな結婚・出産した専攻医に向けて、必ずやっておきた...