2025年3月– date –
-
【TURNIP研究】レオカーナは血行再建術適応の乏しい慢性下肢虚血の60%に創傷治癒効果がある
【透析患者の下肢壊疽にレオカーナ(LDLアフェレシス)を使われることがあるが…】 ■透析患者の包括的高度慢性下肢虚血(CLTI)に対して、ときどきレオカーナを使用される方がいます。 ★CLTIの定義:虚血性足潰瘍・壊疽でABI<0.9、SPP<40mmHgの場合 また... -
【活動報告】おちばのラジオで「陽の当たらない腎臓内科医」先生と対談しました!
お久しぶりです。おちばです。 先日、初めてのラジオ番組(Podcast)作りをしてみました。 対談していただいたのは、「陽の当たらない腎臓内科医」先生。 同じ腎臓内科・子育て中という大先輩です。 キャリアのこと、育児休業のこと、病院での働き方など、... -
【必修】「透析を止めた日」を、全ての医師が読むべき理由
こんにちは。おちばです。 今回の記事で紹介するのは、「透析を止めた日」という本です。 医療従事者はもちろん、一般の方にも話題になっており、2025年3月時点でAmazonで320件のレビューで★4.4とかなり高評価になっております。 実際に読んでみて、とても...
1